fc2ブログ
プロフィール

colt

Author:colt
「ルパン三世」とベテラン声優について綴るブログ 本家サイトはリンク先「Lupin the Punch★」 初めて此処をご覧の方はブログのカテゴリ「はじめに」をごらんください

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Monkey’s Doodle
ルパンPART6の感想、周期で遅れます
ルパン三世PART6始まりましたが、まだOPと新PV以外見ていません。
うちにはテレビがないので、無料配信動画を後から追って見ることにしました。

ただコバキヨさん最後の出演の話は既に配信されたので、先程、視聴しました。
PART6とあわせて周期遅れつつも感想あげたいと思いますが、今はちょっと控えたい。
テレビがないのだけが理由ではない事情がこちら↓


近況報告

9日に職場で嘔吐して倒れ、自宅療養していたものの、38,5度~39度の熱が出て起き上がれなくなり
救急車で11日に搬送され、そのまま1週間ほど入院していました。
咳も鼻も出ずコロナでも風邪でもなさそうで理由がわからず、
病院で生まれてはじめて40度を超える熱を出し、ずっと点滴に繋がれたまま。
診断名は腎盂腎炎でした。

腎臓に雑菌が入り込み、その毒が血液に乗って全身を駆け巡ったのが高熱の理由だそうです。
幸い、2日も過ぎると平熱に戻り、予定よりも早い退院となりました。
不思議なことに腎炎の治療を受けたら、過敏性大腸炎の症状まで治まってしまった。

というより、ひょっとしたら腎臓の悪化が原因で、こうも今まで体調が悪かったのか?
過敏性大腸炎が内視鏡手術のあとに再発したのも腎臓のせいだったのか?
それとも過敏性大腸炎が長引いて腎臓に悪影響出たのか、
なんとなく全部のような気もしますが、はっきりとはわかりません。


あとでネットで調べると、腎盂腎炎はむくむとか血尿とか背中が痛くなるとか書かれていたけど
私の場合は、それらの症状は全くなかったです。
それよりも夜中に急激に寒くなるのと、急激に熱くなり頭が熱中症みたいになるのを何日も繰り返し
これ本当に腎盂腎炎・・・?とも思いましたが、ネットの情報なんてざっくりとしたもので
実際の現場では人それぞれ細かい部分で個体差があるのだろうと思う。


今は自宅療養してレボフロキサシンとかいう抗生剤飲んでます。
これの副作用がけっこうきつい。
身体が重くて動くのもやっとで、頭もクラクラします。
飲み薬は5日間、あと3日飲まないといけない。
それでも週末から仕事だけは復帰する・・・予定だけど、
ただでさえきついので、多分これだけで体力使い果たしそう。

(ちなみに元の職場は腸に悪そうなストレス半端なかったので転職しました)

飲み薬が切れれば、おそらくこのだるさからも徐々に開放されると思うので
メールのお返事もあわせて、その頃に行わせていただきます。

スポンサーサイト



【次元大介役の声優が交代】小林清志さんから大塚明夫さんへ
ルパン三世PART6の節目に何かやるのだろうと思っていたら、まさかの次元役の交代。

https://mantan-web.jp/article/20210906dog00m200040000c.html

これで「ルパン」の声優は全て入れ替わりました。
今はコロナの関係もあり、あまり無理をさせて最悪の事態になってしまったら
ファンに申し訳がたたないという判断も、少なからず現場にはあったのだと思う。


コメントを読む限り、小林さんの本音では、おそらく残念で悔しいのだろう。
ただ、この御年齢までイキの良い兄さん役をやり通せたのはむしろ奇跡で、
交代は残念ではあっても、よくここまで他に譲らせなかったものだと脱帽する。
だからまだ現役バリバリの小林さんに対しては、お疲れ様というよりも、ありがとうございましたといいたい。
現場は慎重に進めながらの役者交代で、ようやく肩の荷下りただろうし、
スタッフの方々にはお疲れさまでしたと言いたいです。




退陣に関して小林さんの次元役に対する役作りが載ってたのが興味深く、また深く頷けるものでした。


『次元はそんじょそこらの悪党とは違うぞ。
江戸のイキというもんだ。変な話だが、次元は江戸っ子だ。
雰囲気はJAZZ(ジャズ)にも似ているんだ。』



ああ、まさにこれは次元だ。
ぶっきらぼうで口は悪いけど情にあつく、
相手を思えばこその寂しい気持ちも、砕けたJAZZのスイングに乗せてちょっとやせ我慢してみせる粋。
声音だけを追うのではなく、役の人間性を的確に考察して演じてくれる声優さんは今どき貴重だと思います。
声優が変わった場合、声音が変わることよりも、
その役の内面をどう表現してくれるのかの方が私は気になります。



PART6のPVを見た感想。





【以下、辛口感想注意】

クリカンさんの場合は、無理に明るくはしゃがせるよりは、
抑えた方向でいってくれたほうが自然な演技にみえると思ってます。
だから方向性としてはこれでいいのですが、そっちに特化しすぎるのは、あまりに重くダークすぎてきつい・・・
だみ声もやりすぎると、ルパンではなくイーストウッドっぽく見えてくる。


さらに制作側は、それを
「オレは悪党だ。嘘だって平気でいうし、人だって平気で殺すぜ」
なんてストレートすぎる説明台詞で、本人の口からいわせないでほしかった。
それを重く暗い調子でいうので、ベタベタになってしまってる。



私としては、ルパンほど中身が凄い男なら、普段から頑張って虚勢張る必要もないし、
余裕があるから、逆に肩の力抜いてリラックスしてそうに思えるんですよね。
だから何でもない普段から、常に不敵な表情ばかりガッチリ顔に貼り付けてたりするのも違う気がしています。





--------------------以下、ルパンとは関係ない雑談--------------------





===近況報告(愚痴?)===

以前から「胃腸がおかしい」と述べてましたが、診断結果は過敏性腸症候群(IBS)でした。
昨年の夏バテで胃腸をやられ、そのあとコロナによる就業状態の不安定さがストレスになって発症した模様。
IBSによるストレスでまた症状出て・・・とスパイラル状態になっています。

ようやく長期の事務作業につけたかと思ったら、コロナのクラスターが支社で起こり、
人員整理でまた不安定な就業状況に。
現在やってる業務には何の問題もなく、それで続けていいと言われてたのが急遽、方向転換。
一番、ストレスのかかる業務の兼任を無理やりやれと。やらなければクビにするぞと。受けたら受けたで

「その業務をやったストレスで、突発的に症状出たらどうしよう」

という不安で、やめたら又就活かと思うとそれもまたストレスで、どっちに転んでも症状悪化する。

でもこっちは何事もなく今の部署で真面目に仕事してる。
それどころか時給は他の人と同じなのに、一人で新人の教育係まで担されてる。
ここまでやらせておきながら、他の部署を断っただけでクビっておかしくない?
平たくいえば脅しだよね? 
持病持ちの相手の身体に、ダメージ与えるようなことを無理やりやらせようとするのも、法的にどうなの?

しかも納得できないのは、真面目にやってない人や欠勤の多い人、仕事ができない人もいるのに
そっちは「あそこの部署は任せられない」と、その人にでも出来る部署に異動してることだ。
理由は違えど

「その部署では出来ない理由がある」
「だから出来る部署を任せる」

ことは同じなのに、こっちは異動の相談も却下、とにかく引き受けないとクビとか、どう考えても不公平だよね?
で、いざそれで「じゃあやめます」というと、「もう一度話し合おう、本当にだめ?」と後から何度も言ってくる。
なんだかDV男に引っかかったような感覚がする・・・・(汗
冗談じゃないので、労基に相談することも視野に入れながら、どうしたものかと思案中。





===更新について===

私生活が大変すぎるので、余力が要る大きな更新は中止しています。
かなり以前から、このブログ上でメール主さんのメールを紹介するのも同様に中止していて
今は直接、メッセージをくださった方とメル友のような感じで交流するのみに限らせていただいています。
(大塚康生さんのご逝去についても、メールでお話をさせていただいてました)
今後も運営ではこういった形をしばらく取っていくつもりです。